NEW ENTRY
[PR]
絨毯・カーペットのクリーニング
毎日使っている絨毯やカーペットには、どうしても埃や汚れがたまりますし、アレルギー疾患の人にとって脅威である、ダニやカビがたくさんいます。
これらの対策として、やはり毎日のお手入れが大切です。
掃除機をかけ、汚れたらすぐにタオルなどを固く絞ったもので糸目にそって拭き上げます。また、年に数回は、絨毯の裏面を風に通してやります。
でも、いくら丁寧に掃除機などで掃除しても、表面の埃やゴミは取れますが、内部に潜むダニやカビの除去は難しいですし、付いてしまった食べこぼしや飲みこぼしのシミなどは取れませんね。
また、長年使っていると、臭いも気になるようになってきます。
このような汚れや臭いは、長時間経つと酸化して、落ちにくくなってしまいます。
とはいっても、絨毯やカーペットが汚れたからといって、すぐに張り替えることは簡単なことではありませんし、お金もかかりますよね。
そこで、クリーニングを利用してみましょう。
一般実用品の絨毯から、高額美術品の絨毯、店舗などで使われている大きなカーペットまで、幅広くクリーニングしてくれます。
クリーニングすることで、ダニや汚れ、シミなどが綺麗に除去できることはもちろん、しなやかさを増し、色合いが一段と良くなりますよ。
同時に、気になっていたほつれなども、補修してくれる業者さんもあります。
また、日焼けによる変色や色あせなど、クリーニング内では修復は難しいですが、別料金で色を染めて元通りの色に復活させることもできます。
クリーニングすることで、絨毯やカーペットの寿命を延ばすことにもつながるのです。
あきらめていた絨毯やカーペットの汚れ、一度クリーニングを利用してみてください。
まるで新品のようにきれいになって、快適な生活を手に入れることができますよ。
- トラックバックURLはこちら